2023/05/31

書籍「清少納言を求めて」

草思社の本。筆者はフィンランド人。

決め付けと思い込みの押しつけにうんざり。書き方にも内容にもいらいらするばかりだった。気になる点について書いておく。

・横笛について
横笛は※※自主規制※※の隠語(P423)のくだり、恥ずかしさと憤りで爆発しそうになった。何で枕草子の本でこんな言葉が出てくるのか分からない。この箇所の前に、枕草子乃引用で何度も横笛が出てきて印象づけている。その上で最高の(最低の)タイミングであかすのだ。

横笛は宮中の行事に持つ代われる神聖な楽器であり、横笛の主には一条天皇もいる。放埒な噂のない天皇である。不敬すぎる。そもそも、男女の和合は子孫の繁栄のためであり、子をなすというのは天皇の重要な役目だった。快楽が第一ではない。

隠語とは時と場合を選ぶ言葉。なんで??と考えてセクハラという単語が浮かんだらセクハラにしか見えてこなくなくなった。気色悪い。

・コルテザンという言葉について
アーサー・ウェイリーが英訳した本は、副題に「The diary of a courtesan in tenth century Japan」.(10世紀のコルテザンの日記)が付いている。

コルテザンはもともと宮廷の女性を指す言葉が語原だが、現在あまり使わないようだ。ただし江戸時代の遊女を紹介するのに使われる言葉でもある。古典を翻訳するときに、わざと古い言い回しを使う場合もあるから、ウェイリーがどのような意図で使用したか分からないが、現代において使うのは適切ではないと思う。

lady in waiting(侍女)やcourt lady(宮廷の女性)と紹介する方が適切なようである。ブリタニカのサイトでは「courtier(廷臣)」と説明されている。

courtesan - Wiktionary(英語)
https://en.wiktionary.org/wiki/courtesan
1. 娼婦(遊女) 2.貴族の愛人 3.宮廷の女性

Sei Shonagon | Japanese writer | Britannica(英語)
https://www.britannica.com/biography/Sei-Shonagon

 

・1670年のある日本人研究者
1670年のある日本人研究者が、清少納言や紫式部を娼婦と公表した(P422)とのことだが、中山三柳の「醍醐随筆」での記述である。中山三柳は医師で儒学を修めた。儒教は女性蔑視の考え方も大きく、女性の学問を否定するための発言であり、現実にそうであったわけではない。

1670年頃は戦乱の世が収まって、江戸時代の幕藩体制が整った時代で、元禄文化(西鶴、近松、芭蕉)が現れる前である。北村季吟が枕草子の注釈書を物した頃で、その注釈書「枕草子春曙抄」が出版されてから、枕草子があらたな読者を獲得していくのである。

醍醐随筆(『杏林叢書 第3輯』)
https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/935251/1/115

 

・アイヴァン・モリス『光源氏の世界』
この本では平安時代の知識の多くを『光源氏の世界』に拠っている。『光源氏の世界』では平安時代の絵画の多くは好色なものと素遅くしているが、「栄花物語」の「男絵など絵師はづかしうかかせ給う」というのは絵師が赤面するほどの(玄人はだしの)素晴らしい絵という意味であって、好色ではない。予想以上に自由恋愛の、性愛の時代と思われているようだ。

栄花物語 (校註国文叢書 ; 第10冊) 三十六 根合
https://dl.ndl.go.jp/pid/926046/1/380

 

この本は主人公がになる映画を紹介したり、江戸時代の成人向けの大衆作品と混同するような書き方をしたり、枕草子が性愛の文学であると強調される作りとなっている。現在の日本での享受についてほとんど触れておらず、違和感が甚だしい。

最後にどうしても書かざるを得ない事がある。人を悪く言うのに特定の人種を指す詞を使うのは良くない(P186)。先人が使っているからといって使うのではなく、使って良い言葉なのか考えるべきだ。

筆者は清少納言を理解できるのは私だけという聖域にいて、努力や取材の跡が見えない。自分に都合のいい清少納言を作り上げている。インターネットにも情報はあるし、自動翻訳の力も借りられる。英語なら問い合わせに対応してくれる機関もあったはずだ。日本くんだりまで何しに来たんだか。

□参考文献
・ゲルガナ・イワノワ「英訳された『枕草子』が作り出した大衆文化」
https://genjiito.org/journals/juornal2/
・Ivanova, Gergana Entcheva "Knowing women : Sei Shonagon's Makura no soshi in early-modern Japan"(英語)(知る女:近世日本における清少納言の枕草子)
https://dx.doi.org/10.14288/1.0072910
・アイヴァン・モリス『光源氏の世界』斎藤和明訳、筑摩書房、1969年
・中村幸彦『近世文藝思潮攷』岩波書店、1975年(「幕初宋学者達の文学観」)

2015/11/01

鹿島茂「パリでひとりぼっち」

講談社、2006年
Amazon.co.jp: パリでひとりぼっち: 鹿島 茂: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4062137070

ペラペラめくってみたら「ペリーヌ」という名前が飛び込んできて、読まねばと思って読んだ次第。漠然と現代ものと構えていたら、時代は1912年、日露戦争の記憶もまだ新しい、第一次世界大戦直前のベル・エポック。といっても、主人公のコマキ・オオミヤ(大宮駒樹)はアンリ4世校を授業料滞納で退学になり、財産のないままパリの街をさまようことになる。寄宿舎から追い出され、泊まるホテルはだんだんとグレードの下がっていき、いきつく先はゾーン。パリ城壁の外にある旧軍事ゾーンです。「ルパン最後の恋」を読んでからゾーン(ゾーヌ)に興味を持っていたので当たりでした。

風俗描写が細かくて、20世紀初頭のパリが体験できます。ホテルの料金や日雇いの値段など手持ちのお金を失なっていく様が細かい。折りしもアテネ座で「アルセーヌ・リュパン」が上演中のようですが、残念ながら観劇していません(笑)

実在、非実在の人物をモデルとした人物が登場します。ビュビュと呼ばれるモーリス・テナルディエ。ああ、ヒモで悪人だな、と分かる。ペリーヌ出てきました。その名もペリーヌ・マロ嬢(笑) 写真家の助手をしています。(おそらくビュビュはフィリップ「ビュビュ・ド・モンパルナス」からで、テナルディエはヴィクトル・ユゴー「レ・ミゼラブル」の登場人物から。ペリーヌはエクトール・マロ「家なき娘」から)。


こちらのブログによると、主人公のモデルは小牧近江だそう。小牧近江の本名は近江谷※(おうみやこまき、※「こまき」は「馬同」)。
西洋挿絵見聞録 28.(西洋と日本-3, 12月20日掲載) | ビブリオテカ グラフィカ
http://bibliotheca-g.jugem.jp/?eid=81

アンナは愛称が「ナナ」じゃないかと思ったのだけれど、実際にアンナという恋人がいたらしい。でも実在のアンナは「ランチエ」なんて名字じゃなかったと思う。
筑摩書房 種蒔く人 小牧近江の青春 /
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480823212/

2014/02/04

榎木洋子「龍と魔法使い 龍の夢の花」(アンソロジー『龍と指輪と探偵団』所収)

コバルト文庫から、コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー 1「龍と指輪と探偵団」が発売されました。この中に、榎木洋子さんの『龍と魔法使い』シリーズの新作番外編が収録されています。扉絵は後藤星さんの新作イラスト。

「龍の夢の花」は、新作だ、という気持ちで手に取ったら、これは、重要な話じゃないですか! 本編につながっている重要なお話です。時間は龍と魔法使いの外伝後。この話の続きが知りたいです。

間に挿しこまれている話のほうが分量としては多いです。こちらはまだタギがフウキ国にいるときの話。みんなのやりとりが懐かしい。イサさんも若い頃あったんですねえ。謎解きの要素もあって楽しかったです。


コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー/1/龍と指輪と探偵団| 前田 珠子/榎木 洋子/響野 夏菜/高遠 砂夜/明咲 トウル| コバルト文庫|BOOKNAVI|集英社
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-601774-9

コバルト読者なら誰もが知る名作シリーズに、書き下ろし最新作が登場! 『龍と魔法使い』『レヴィローズの指輪』『東京S黄尾探偵団』『女神さまのお気の向くまま』の新作が読める。2カ月連続刊行第1弾!

12月刊ためし読み第5弾!『コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー①』|コバルト編集部ブログ
http://ameblo.jp/cobalt-shueisha/entry-11712523128.html


「龍と魔法使い」シリーズは、本編と外伝併せて全15冊出版されました。現在は電子書籍で読むことができます。
集英社eコバルト文庫 | e!集英社 | 集英社の電子書籍のプロモーションHPです
http://ebooks.shueisha.co.jp/cobalt/
龍と魔法使い 1
http://ebooks.shueisha.co.jp/detail.php?book=sc943001

榎木洋子:守龍ワールド作品リスト

2012/06/04

近代デジタルライブラリーで新資料提供開始(2012年5月):フランスの推理小説

フランスの推理小説で目に付いたものを捕捉。
以前から公開されていたものも含む。

近代デジタルライブラリー
http://kindai.ndl.go.jp/

ルルー原作の「オペラの怪人」が紹介されている。
近代デジタルライブラリー - 資料あれこれ(平成24年5月の追加資料の紹介)
http://kindai.ndl.go.jp/ja/shiryo_arekore_11.html


□エミール・ガボリオ
ガボリオ集 : 附・バルザツク集 図書 (世界探偵小説全集 ; 第3巻) / 田中早苗 訳 (博文館, 1929)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1121844
名探偵ルコック エミール・ガボリォー 原作、江戸川乱歩 著 (講談社, 1948)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1168486
暗殺 エミル・ガボラー 著、丸亭素人 訳 (今古堂, 1892)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/896636
義勇兵 : 仏国史談 俄勃牢 (ガボロー) 著、宮崎夢柳 訳 (盛業館, 1888)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/896800
大疑獄 : 探偵小説. 前篇 エミル・ガボラア 著、丸亭素人 訳 (今古堂[ほか], 1893)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/893380
大疑獄 : 探偵小説. 後篇 エミル・ガボラア 著、丸亭素人 訳 (今古堂[ほか], 1893)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/893381
人耶鬼耶 : 裁判小説 黒岩涙香 訳 (小説館, 1888)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/874153

□ガストン・ルルー
オペラの怪人 ガストン・ルルー 著[他] (富士週報社, 1925)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/919522
オペラの怪人 ガストン・ルルー 原作[他] (波屋書店, 1925)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1018249
黄色の部屋 : 怪奇探偵 (ルルウ叢書 ; 第3編) / ガストン・ルルウ 著、愛智博 訳 (金剛社, 1921) …「黄色い部屋の謎」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/912225
ルレタビーユ. 第1 (博文館文庫 ; 411) / ガストン・ルルウ 著、久生十蘭 訳 (博文館, 1937) …「黄色い部屋の謎」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1109864
疑問の窓 宮地竹峰 著 (佐藤出版部, 1915)…「黄色い部屋の謎」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/907969
古塔の幻 : 怪奇探偵ジョゼフ・ルレタビーユ第2編 ガストン・ルルウ 著、愛智博 訳 (金剛社, 1921) …「黒衣夫人の香り」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/909092
ロシア陰謀団 (ルルウ叢書 ; 第1編) / ガストン・ルルウ 著、愛智博 訳 (金剛社, 1920)…「ツァーに招かれたルールタビーユ(原題)」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/908573

□スーヴェストル=アラン(ファントマ)
フアントマ. 第2 (博文館文庫 ; 415) / スーヴェストル, アラン 作、久生十蘭 訳 (博文館, 1937)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1121912
幻の兇笑 : 怪奇探偵 (探偵傑作叢書 ; 第13編) / スーヴェストル 著、松村博三 訳 (博文館, 1923)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/911183
犯罪王対探偵王 武田玉秋 訳 (紅玉堂, 1921)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/904846
謎の死美人 : 世界第一奇書 武田玉秋 訳 (紅玉堂書店, 1921)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/904846
大探偵ヂューヴ (活動写真叢書 ; 第1編) / 江木櫨水 著 (芝居と活動社, 1915)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/905354

□レオン・サジイ(ジゴマ)
ジゴマ (博文館文庫 ; 401) / レオン・サヂイ 作、久生十蘭 訳 (博文館, 1937)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1121759
ニックカーター : ジゴマの再生 探偵奇談 ル・ド・サージ 著、大谷夏村 訳 (春江堂書店, 1912)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/908167

□ボアゴベ
鉄仮面 : 正史実歴 ホアスゴベ 著、黒岩涙香 訳 (扶桑堂, 1917)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/954332
鉄仮面 (世界伝奇叢書) / ボアゴベイ 作、久生十蘭 訳 (博文館, 1940)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1057342

□ジュール・クラルティ
心理写真 (怪奇探偵叢書 ; 19) / ジュール・クラルチイ 著、松村博三 訳 (紅玉堂, 1926)…原題「L’Accusateur」(告訴人)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/921748

ファントマ、ジゴマ、黒岩涙香の翻案あたりは捕捉しきれないので一部のみ。


久生十蘭といえば翻案・翻訳編が来月(2012年6月)刊行予定となっている。ファントマ、ジゴマ、ルレタビーユなど。
定本久生十蘭全集 第11巻【翻案・翻訳】|国書刊行会
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336050540/


□参考文献
・日本推理作家協会賞受賞作全集52「怪盗対名探偵 フランス・ミステリーの歴史」松村喜雄著、双葉文庫、2000年
・長谷部史親『欧米推理小説翻訳史』双葉文庫、2007年

近代デジタルライブラリーでモーリス・ルブラン「驚天動地」ほか提供開始(2012年5月)
エミール・ガボリオ「ルルージュ事件」発売予定

2012/05/07

榎木洋子「ウミベリ物語 花嫁候補は窓の下」

ウミベリ物語の4冊目、最終巻。龍が棲む世界「守龍ワールド」の作品です。オビには「守龍シリーズ ウミベリ国編 完結」と書かれています。

ミミはトルマス王子との結婚を控えて、女神の神殿に向かう。王妃になるための儀式のためだった。しかしミミは儀式につかう聖杯を落としてしまい、滞在が延期となってしまう。


レイスの見習い修行はまだまだ続くようだけれど、ミミとトルマスの物語はここで完結。幸せな作品でよかった。あのキャラの再登場もよかったです。過去シリーズで登場する地名が出てきて、読み返したいー。とくに白蓮国が舞台の「幻想祭」。

ウミベリ物語/花嫁候補は窓の下| 榎木 洋子/すがはら 竜| コバルト文庫|BOOKNAVI|集英社
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-601635-3&mode=1

榎木洋子:守龍ワールド作品リスト

2012/02/24

榎木洋子さんのブログで「ホワイトデー企画」発動中

榎木洋子さんのブログでホワイトデー企画が行われています。
通例としてはバレンタインデー企画として行われている投票なのですが、今年はホワイトデーで、ということのようです。チョコを送った相手にどんなお返しをしてもらいたいか、という形で投票します。期限は2012年3月14日の夜中です。

忘れてたーー!!VD企画 | きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=115

期限 もちろん3月14日夜中まで。
形式 「ホワイトデー企画」の日記にレスを付けて投票→こちら
テンプレはこれ
*******************
「シリーズ名のキャラ名」 に 「何々」 を貰いたい。

投票はこちらから。
ホワイトデー企画 | きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=116#comments


バレンタインデー当日ごろになって、そういうえば今年はなかったなーなんて思っていたので、ホワイトデー企画はうれしいです。

守龍亭
http://www.shuryu.com/
きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/

2012/01/18

榎木洋子「ウミベリ物語 守龍見習いの危機」

ウミベリ物語の3冊目。龍が棲む世界「守龍ワールド」の作品です。

トルマス王子の学友である魔法使いルカ(魔法使いになる前の名前はルカーロ)がウミベリ国に戻ってきた。しかしルカとレイスは反りがあわない様子で…。

ワズにしろまわりの大人たちもいぢわる、いえいえあたたかい心で見守っていたわけね。いままでのいたずらの被害者から殺到した謝れの連続にすっかりまいってしまったレイスは守龍としての素養が身についていないことを自覚したみたいだけど、どうなるかな。ちびトルマスの天真爛漫な笑顔がかわいかった。


巻末の短編「秘密の島のヒミツの話」はこれまでのシリーズの登場人物も出てくるスペシャルな短編となっています。


ウミベリ物語/守龍見習いの危機| 榎木 洋子/すがはら 竜| コバルト文庫|BOOKNAVI|集英社
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-601596-7&mode=1

榎木洋子:守龍ワールド作品リスト

2012/01/17

榎木洋子さんの守龍亭がコミックマーケットに参加(2011年冬)(続報)

榎木洋子さんのサークル「守龍亭」がコミックマーケットに参加されました。新刊「守龍世界の歩き方」にはおまけがあって、ブログで公開されています。

鍵付き「守龍世界の歩き方」の巻末の続き。
http://blog.shuryu.com/?eid=103

詳しくはブログの記事を参照してください。
コミケの後始末1・タイバニ きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=105
コミケの諸々2「守龍世界の歩き方」 きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=106

次は春コミックシティに参加予定があるそうです。「守龍世界の歩き方」はとらのあなの通販で入手することもできます。(2012年1月17日現在在庫なし。20日以降在庫補充予定ありだそうです)
【とらのあなWebSite】守龍世界の歩き方(年齢認証付き)
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/73/040030017344.html
守龍亭同人誌・在庫について | きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=108#comments


守龍亭
http://www.shuryu.com/
きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/

榎木洋子さんの守龍亭がコミックマーケットに参加(2011年冬)

2011/12/27

榎木洋子さんの守龍亭がコミックマーケットに参加(2011年冬)

榎木洋子さんの守龍亭が12月30日のコミックマーケットに参加されるようです。目玉の新刊は「守龍世界の歩き方」。

守龍世界の歩き方・出ますー! きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=98

後藤星さんのタギがっ、シェイラがっ!! レンも!(ってついでみたいない言い方(^^;;)
デビューからずっと書き続けていらっしゃる守龍ワールドについての特集本のようです。

夏コミの既刊やオリジナル以外の二次創作もあるようです。既刊のオリジナル本は「榎木洋子二十周年記念本 夏」(「影の王国」メイン)と「龍の月 明の星(再録)」(「守龍ワールド」メイン)の2冊です。
冬コミのご案内 きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=101

とらのあなで新刊の予約ができるようです。
ウミベリ物語・三巻の表紙 きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=99


商業ベースでは、2011年12月27日に「ウミベリ物語」シリーズ3冊目「守龍見習いの危機」が発売です。こちらも守龍ワールドが舞台となっています。
ウミベリ物語・三巻の表紙 きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/?eid=95


守龍亭
http://www.shuryu.com/
きりきりしゃんと!
http://blog.shuryu.com/

榎木洋子さんの守龍亭がコミックマーケットに参加
榎木洋子:守龍ワールド作品リスト
守龍ワールド人物さくいん

2011/12/15

小野不由美「ゴーストハント」シリーズ全巻購入特典について

メディアファクトリーから出版されている「ゴーストハント」シリーズが完結しました。以前に書かれていた悪霊シリーズのリライト版です。

完結記念として全巻購入特典があるようです。プレゼントの内容は、全7巻を収納できる「専用BOX」と、表紙デザインを務めたいなだ詩穂さん、祖父江慎さんのイラストFAXなど制作の舞台裏を収録した「特別冊子」だそうです。応募には、1巻から7巻までのオビについている応募券を貼りった応募用紙と、「250円分の定額小為替」が必要です。応募締切は、2012年1月31日(必着)、プレゼントの発送は2012年3月頃の予定だそうです。

宛先や応募要項の詳しい内容はリンク先をご確認ください。

WEB 幽 - SPR別室
http://www.mf-davinci.com/yoo/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=29&Itemid=175

イラストFAXはゴーストハント展で展示されていたものでしょうか? 池袋で拝見しましたが、とても楽しかったです。ゴーストハント展は現在は京都で開催中。2011年12月31日まで。


WEB 幽 - ゴーストハント
http://www.mf-davinci.com/yoo/index.php?option=com_content&task=blogsection&id=14&Itemid=88
渋谷サイキックリサーチ (GH_SPR) on Twitter
http://twitter.com/GH_SPR
「ゴーストハント」人気キャラクターランキング(ダ・ヴィンチ) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20111129/Davinci_000118.html

小野不由美「悪霊シリーズ」が復刊!
小野不由美「悪霊シリーズ」がアニメ化

より以前の記事一覧

案内

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

アルセーヌ・ルパン

スキップ・ビート!

鉄人28号

つぶやき

無料ブログはココログ