兵(つわもの)たちの物語
第62回企画展「兵(つわもの)たちの物語 ~絵画にみる源平合戦~」:高松市
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5974.html
高松市歴史資料館、2012年11月10日(土) ~12月24日(月)
源氏は笹竜胆、平家は蝶。源氏は白、平家は赤。
屏風絵などもあったが、浮世絵・歌川国芳なども多かった。月岡芳年は圧倒的に動きと躍動感が違った。どんな体勢なんだ?!と突っ込みたくなるものもるれど。矢嶋大合戦之図(だったか?)は几帳の濃い紫と、健礼門院が着ている薄い紫とが印象的だった。
図録に収録されていないものがあるのが残念。
□展示構成
合戦前夜まで
兵たちが織りなす戦模様
兵たちの夢のあと
« マウリッツハイス美術館展/ベルリン国立美術館展 | トップページ | 「花とゆめ」2013年3号 スキップ・ビート!感想 »
「歴史・文化」カテゴリの記事
- 20世紀初頭のフランスと「枕草子」(2023.04.15)
- 恋こそ人の命なりけり(2022.10.22)
- 尾形力丸に関するメモ(2021.10.29)
- 2013年に行った展覧会(2013.09.22)
- 兵(つわもの)たちの物語(2013.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« マウリッツハイス美術館展/ベルリン国立美術館展 | トップページ | 「花とゆめ」2013年3号 スキップ・ビート!感想 »
コメント