「花とゆめ」2009年5号 スキップ・ビート!感想
著者:仲村佳樹
頭の出来も気持ちの大きさも違う。それは「ユミカ」ではなく自分に言われたのだ、そう受取ったちおりは、憤りを演技にぶつける。ユミカのいじめっぷりは、しまいにナツ(キョーコ)を除く二人の仲間もたじろぐほど。そんななか、ナツは一人艶然と微笑んでいる。ちおりはその目が冷静で笑っていないと読み取る。
キョーコに未緒を期待していた監督は、ちおりの鬼畜ぶりとそれを見て笑みを浮かべるナツという状況に愕然とする。この人何にも考えてなさそう? OK-NGライン決めとくか、呆然としてないで止めさせなさいよ。
ナツはユミカに、気に入ったわ、大好きと言う。これもわざと刺激している? 休憩に入り震えるちおりと自分の手を眺めているキョーコ。
いじめられ役の麻子(まこ)っていう子が可哀想。なんだか猿飛肉丸(※)にお出まし願いたくなった(マコつながりで)。次も続くのかなあ。あまり長引いて欲しくないけど。これでもいじめの序の口なんだよね。ターゲットがマルミー(主役)になってもこの路線で行くのだろうか。
※昔のアニメ(原作は少年漫画)の主人公で、ヒロインがピンチになると「魔子ちゃんいじめた!」と怒って、忍法カミカゼの術で敵をやっつける。
次号の付録は「スキップ・ビート!」のブックカバーとしおり。ナツじゃなくてキョーコで見てみたい。
白泉社:花とゆめ.com【次号予告】
http://www.hanayume.com/hanayume/next.html
「スキップ・ビート!」感想のバックナンバーはこちらから。
« 雑誌「花とゆめ」2009年5号 「スキップ・ビート!」アニメ情報 | トップページ | 「スキップ・ビート!ファンブック ~LOVE ME!~」が2009年3月19日発売予定 »
「スキップ・ビート」カテゴリの記事
- スキップ・ビート!メニュー(2005.07.03)
- 「花とゆめ」2015年12号 スキップ・ビート!感想(2015.11.17)
- 「花とゆめ」2015年10号 スキップ・ビート!感想(2015.11.12)
- 「花とゆめ」2015年8号 スキップ・ビート!感想(2015.11.12)
- 「花とゆめ」2015年6号 スキップ・ビート!感想(2015.11.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54863/43968730
この記事へのトラックバック一覧です: 「花とゆめ」2009年5号 スキップ・ビート!感想:
« 雑誌「花とゆめ」2009年5号 「スキップ・ビート!」アニメ情報 | トップページ | 「スキップ・ビート!ファンブック ~LOVE ME!~」が2009年3月19日発売予定 »
コメント