映画「冒険者たち」
フランス、1967年
元々見たいと思っていた映画で、今日上映していることを知って、今日しかいけないので行って来た。「国内スクリーン最終上映」らしい。
初アラン・ドロン。ローラン役の人もよかった。レティシア前衛的すぎだ。長い映画なので落としどころが予想つかなくて、ここで終わってくれたらと思ったのだけれど、そうはいかなかった。
キヨバシって日本人かい、と思ったら日本人だった(笑) 設定上ね。日本人にしては変な名前のように思うけど、「京橋」のつもりかもしれない。
あの場所は実在するのかなと探してみた。
Fort Boyard - Wikipedia
http://fr.wikipedia.org/wiki/Fort_Boyard
映画 冒険者たち - allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=21214
DVD「冒険者たち」
http://www.amuse-s-e.co.jp/bkst/
「冒険者たち」は「フレンチ・シネマで5週間」という上映イベントの一作品。「日仏交流150周年」と言ってもあまり実感なかったな。いくつか展覧会に行ったくらいか。
フレンチ・シネマの名作13本を一挙に公開|ウーマンエキサイト カルチャー トピックス
http://woman.excite.co.jp/Culture/topics/rid_2582/
フレンチ・シネマで5週間:ZAZIE FILMS
http://www.zaziefilms.com/french5/
ケイズシネマ - 新宿 映画館(シアター)
http://www.ks-cinema.com/
原作はジョゼ・ジョバンニ。でも原作者はこの映画があまり気に入らなかったらしいとか、別に映画を撮ったとかって何処で知ったんだっけ?と思ったらこれだった。
白水社 雑誌『ふらんす』
http://www.hakusuisha.co.jp/france/
2009年1月号
「ポラールあらかると」太田浩一
ミステリー通の筆者が、毎月とっておきのポラール(フランスのミステリ小説)を紹介。今月ご紹介するのは、2009年お正月映画『マルセイユの決着(おとしまえ)』の原作『ギャング』の作者、ジョゼ・ジョバンニの『生き残った者の掟』。同作品も映画化(『冒険者たち』ロベール・アンリコ監督)されるなど、フィルム・ノワールの監督達を魅了するジョバンニの作品は、ロマン・ノワールに新風を送り込んだとして、本国のみならず高い評価を受けています。
« アニメ「スキップ・ビート!」第14話の放送予定について | トップページ | アニメ「スキップ・ビート!」サントラCD発売予定 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 人形劇「伊賀の影丸」DVD発売予定(2014.06.12)
- 「相棒」の鑑識さんスピンオフ映画連動のミステリーゲームサイト(2009.03.18)
- 「ウエスト・サイド物語」吹替え一覧(2005.02.12)
- NHKアーカイブス「新八犬伝」 (2012.02.29)
- NHKアーカイブス「新八犬伝」再放送決定!(2012.02.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54863/43570249
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「冒険者たち」:
« アニメ「スキップ・ビート!」第14話の放送予定について | トップページ | アニメ「スキップ・ビート!」サントラCD発売予定 »
コメント