映画「ラヂオの時間」
テレビ視聴:フジテレビ
2006年2月4日(土) 21:00〜23:09
最後のあたりは面白かったかな。役者さんがそれぞれ嵌ってたと思う。落ち目の歌手とか主婦脚本家とかトレーラーの運転手とか。ナレーター役の人がツボでした。いい声で冷静なナレーション、そして的確なツッコミ。役名は保坂卓の並樹史朗さん。調べたら昔ボス電のCMで部下の津田寛治さんに対して「君がいなくなるとさみしいよ」とセリフをいっていた人らしい。おおそういえば言ってた言ってた。並樹さんのナレーションはほどよくラジオの雰囲気をかもし出していたと思う。昔放送されていたラジオドラマ「青春アドベンチャー」の後の番組「今日も一日が通り過ぎていきます」(「クロスオーバーイレブン」ナレーションは津嘉山正種さん)のナレーションをよく聞いていたことを思い出してしまった。NHKのAMではラジオドラマもやっていたけど、朗読で吉川英治名作選というのをやっていた。「私本太平記」が林隆三さん、そのあと「三国志」で橋爪功さんだったと思う。橋爪さんの声もよかったんだよなあ。
« 横山光輝「鉄人28号 原作完全版」第4巻購入のこと | トップページ | 曲亭馬琴「南総里見八犬伝」読了 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 人形劇「伊賀の影丸」DVD発売予定(2014.06.12)
- 「相棒」の鑑識さんスピンオフ映画連動のミステリーゲームサイト(2009.03.18)
- 「ウエスト・サイド物語」吹替え一覧(2005.02.12)
- NHKアーカイブス「新八犬伝」 (2012.02.29)
- NHKアーカイブス「新八犬伝」再放送決定!(2012.02.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54863/8507609
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「ラヂオの時間」:
» ラヂオの時間(DVD) [ひるめし。]
CAST:唐沢寿明/鈴木京香/西村雅彦/戸田恵子 他
■日本産 104分
普通におもしろかったのよね。笑えたし。キャストもとっても豪華だし。テンポもよかったし。
戸田さんの役名がウケた。「千本のっこ」って・・・(笑)
あんな短時間で脚本の直しなんて出来るもんなのかな。すんごく強引だけど。
俳優さん、作家さん、スポンサーさん、上司に気を使っている西村さんの演技がおもしろかった。
最後、マクドナルドを救ってくれた唐沢さんがち�... [続きを読む]
コメント