雑誌「サスペリアミステリー」で「シベリア超特急」が漫画化
スポーツ報知:「シベリア超特急」が漫画化
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060122_20.htm
掲載号発売は明日となりましたが、ニュースになるとはちょっとびっくり。水野さんがご満悦でなにより。それより長尾さんの名前間違ってる!!!許しがたし。
サスペリアミステリー
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=018
あのミステリースーパームービーを
完全コミック化!!シベリア超特急
原作/水野晴郎 作画/長尾文子1941年のある日、イルクーツク。人種も国籍もさまざまな乗客を乗せてシベリア鉄道は走り出す。そして…満州里へ向かうたった一晩の間に事件は起きた。次々と!!
映画評論家水野晴郎の公式サイト 水野晴郎ドットコム
http://www.mizunoharuo.com/
この「シベリア超特急」連載開始とともに雑誌の改変が行われたので心中とっても複雑なんですが(詳細は雑誌「サスペリアミステリー」隔月刊化にて)、漫画化を担当する長尾文子さんは好きだし、映画は未見なのである意味楽しみではあります。なかなか単行本化されにくいので、されるといいんですけど。この「サスペリアミステリー」は往々にしてレディース・コミックの棚にあったりするので探す方はご注意を。
長尾文子さんの既刊単行本の紹介。
□オリジナル作品
・「瑠璃色のけもの」…未見。
・「エイリアン・ハンド」…猟奇事件を扱った作品などの短編集。
□内田康夫原作
・「風葬の城」…浅見光彦もの。
・「戸隠伝説殺人事件」…信濃のコロンボ竹村警部もの。
□横溝正史原作
・「犬神家の一族」…金田一耕助もの。
・「本陣殺人事件」…金田一耕助もの。
横溝作品の長編では他に「不死蝶」「獄門島」「悪魔の手毬唄」「八つ墓村」を漫画化していますが、単行本化されていません。
« 雑誌「DIME」2006年01号 「奥さまがイク!Returns」 | トップページ | 木村晃子「哀愁のダッシュマン」 »
「漫画」カテゴリの記事
- 「六道辻の冥府返り」の年賀状(2005.01.06)
- 国立国会図書館初利用 「横山光輝まんが集」「六道辻の冥府返り」(2004.11.02)
- SPADEコミックス&カグヤSPADE創刊記念・応募者全員サービスについて(2011.01.26)
- 聖りいざ「COMBINATION exhivision」配信中(2009.12.11)
- 池田乾先生サイン会情報(2010.11.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54863/8300992
この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌「サスペリアミステリー」で「シベリア超特急」が漫画化:
« 雑誌「DIME」2006年01号 「奥さまがイク!Returns」 | トップページ | 木村晃子「哀愁のダッシュマン」 »
コメント